• 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問

小6の学習コース

理科・社会コース

理科・社会コース4級

新しい学力観で求められる「読み取る力」「活用する力」「表現する力」を身につけます。算数・国語との同時学習で効率よく総合的な学習ができます。

POINT

①理解→②練習→③習熟→④まとめ のスパイラル方式で無理なく学習ができる教材構成です。

POINT

学校の進度に合わせて学習を進めることができるので、授業内容の理解と定着がはかれます。

理科・社会コースは、学校の授業に合わせて学習ができますか。

Answer
理科・社会コースの教材は単元ごとに12冊に分かれています。(うち2冊はまとめの集)学研教室では、全ての教科書の単元の進め方に合わせて教材を使えるようにしています。教材には学校で学んだことがわかりやすくまとめられており、さらにドリルを解くので、確実に力がつくのです。

学研教室の理科・社会コースは、どのような力がつきますか。

Answer
①解説を読んでから確認問題に取組むので知識が定着します。
②解説文や豊富な資料・グラフ・図・写真を読み取る力と、それらを分析したことをまとめる文章表現力が身につきます。
③算数・国語と同時学習をするために、教科を横断する総合的な学力が身につきます。

理科・社会コースにはテストは無いのですか。

Answer
理科・社会コースには、補助教材として2種類のテストが用意されています。基本的な内容が定着しているかを確認するための「基礎力判定テスト」と、基本~発展的な知識を活用できるかを確認する、ハイレベルの「実戦力判定テスト」です。
理科・社会コース 学習日 学習時間 入会金
(税込み価格)
月謝
(税込み価格/教材費含む)
算・国・理・社 週2回 1時間程度※1 5,000円
(5,400円)
12,000円
(12,960円)

※1 通常午後2時~6時の間で1時間程度。受講教科数等によって学習日と1回あたりの学習時間は異なります。詳しくは">教室にお問い合わせください。

※ 2016年4月からの価格となります。

*/ ?>
  • 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問