• 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問

5級(小5相当)の教材

※学研教室は「無学年方式」で学習するため、学年は目安です。

国語

漢字
漢字
言葉のきまり
言葉のきまり
読解
読解
表現
表現

教科を横断して使える総合的国語力をつける

「漢字→言葉→文→文章」という流れで構成されているので、学習した漢字や言葉を文や文章の中で使いこなす国語力が身につきます。教科を横断する学習で、大きな力を発揮する総合的な国語力が、しっかり身につきます。
POINT

漢字

5年生の学習漢字は185字。形や読みが似ている漢字も増加し、記憶への定着が難しくなる時期です。「学研教室」の教材では、部首の成り立ちやにた部首についてていねいに解説し、漢字についての理解を深めることで、文の中で使える言葉として漢字を定着させていきます。
POINT

言葉の決まり

動詞・名詞・形容詞など、言葉のいろいろな働きをしっかり理解する学習を行います。読み分けが苦手な子どもが多い和語・漢語・外来語などもていねいに学習します。
POINT

読解

物語文では、情景を想像しながら読んだり、人物の心情の変化に気をつけて読んだりなど、大切な読解のポイントを学習します。説明文では、要旨をとらえたり、文章を要約したり、筆者の意図をとらえて読むという重要な読解のポイントを理解します。
POINT

表現

意見文で事実と意見を書き分ける学習や、構成メモをもとに自分の学校のよい所や自分の得意なことを紹介する文章を書く学習を行います。また、推敲(すいこう)して、よりよい作文に仕上げる学習も行います。
  • 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問