• 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問

小3の学習コース

読書・活用コース

長文読解力表現力、活用力をつけるコース

学習指導要領では、国際社会に通用する「活用する力」を育成するために、「言語活動例」が明確に示されました。読書・活用コースは、「言語活用例」に代表されるような活用する力と思考力を育てるためのコースです。長い文章などの連続型テキストと、グラフや表などの非連続型テキストの読み取りを徹底して行い、作文として出力する活動を通して、高度な読解力と表現力、活用力を身につけます。

POINT

長文読解が得意になります!

毎月5000字~1万字以上の文章を読む経験を通して、読書する力と長文読解力がしっかり身につきます。また、一気に全体を読むことと、展開のまとまりごとにていねいに部分を精読する二つの読みを学習して、展開や構成をとらえて読解する力が育ちます。
POINT

作文が得意になります!

また、800字~1000字以上の作文を毎月書く学習を通して詩・物語・随筆・意見文・報告文・紹介文など、学習指導要領で求められている全種類の作文がすらすら書けるようになります。
POINT

活用型の問題が得意になります!

活用型の問題では、図やグラフなどを読み取り、理由や根拠をもとに自分の考えを書くことが求められます。このような非連続型テキストの読み取りや、自分の考えを構成メモにまとめてしっかり書く記述力を、スモールステップで無理なく育てます。そのため、活用型の問題にも自信を持って取り組めるようになります!
読書・活用コース 学習日 学習時間 入会金
(税込み価格)
月謝
(税込み価格/教材費含む)
算・国・読活 週2回 1時間程度※1 5,000円
(5,400円)
12,000円
(12,960円)

※1 通常午後2時~6時の間で1時間程度。受講教科数等によって学習日と1回あたりの学習時間は異なります。詳しくは">教室にお問い合わせください。

※ 2016年4月からの価格となります。

*/ ?>
  • 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問