• 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問

9級(小1相当)の教材

※学研教室は「無学年方式」で学習するため、学年は目安です。

国語

漢字
漢字
言葉のきまり
言葉のきまり
読解
読解
表現
表現

漢字・言葉の決まり・読解・表現国語力基礎をしっかり身につけることができます

「ひらがなや漢字を確実に理解して、文や文章の中でしっかり使いこなせる力を身につけます。また、言葉のきまりでは文法の基礎や、語彙(ごい)を広げる学習を行います。
読解や表現は、学習ポイントを焦点化して学習を行うので、教材を学習しているうちに、活用する力の土台となる読解力と表現力がしっかり身につきます。
POINT

漢字

1年生の学習漢字は80字。少ないように見えますが、象形文字や上の学年で部首になる漢字など、漢字理解の土台となる大切な漢字を学びます。成り立ちの絵などをもとに、ていねいに意味を理解する学研教室の教材なら、意味から記憶に定着するので、漢字をしっかり覚えることができます。
POINT

言葉の決まり

文の基本の形や助詞の使い方をていねいに学習します。子どもが苦手な物の数え方(助数詞)や漢字の成り立ちも基礎からしっかり理解できます。
POINT

読解

物語文では、場面の様子を思い浮かべながら読解したり、だれがどうしたかをとらえたりなど、今後の学習に大きく役立つ読み取りのポイントを理解します。説明文では、比較しながら違いを読み取ったり、まとめの文に気をつけて読むなど、説明文を読み取るスキームを身につける学習を行います。
POINT

表現

「自己紹介の名刺を書いたり、日記を書いたりなど日常的に使用する文章の書き方を理解することで、無理なく「書くこと」に親しんでいきます。
  • 学研教室の特長
  • 学習コース
  • 教材
  • よくあるご質問