【月2回】 実験テーマ実施スケジュール
画像をクリックすると、大きい画像が見られます。

2016年
1月 光のふしぎ実験
無色の光は、実は色の光の集合体
光のふしぎ実験
2月 飛ぶものおもしろ実験
フリスビーや竹とんぼが飛ぶ仕組みを知ろう
飛ぶものおもしろ実験
3月 振り子とバランスびっくり実験
振り子で描くリサージュ図形
振り子とバランスびっくり実験
4月 空気でびっくり実験
巨大風船で空気の重さを体感
空気でびっくり実験
5月 磁石のひみつ実験
磁石にくっつくものはどれ?
磁石のひみつ実験
6月 音のふしぎ実験
声で絵を描く塩のアート
音のふしぎ実験
7月 渦の力と圧力のふしぎ実験
空気砲の渦の力、ストローで圧力のすごさを体感
渦の力と圧力のふしぎ実験
8月 鏡のひみつ実験
曲がった鏡にうつる絵を描いてみよう
鏡のひみつ実験
9月 冷え冷え大実験
どうやってツリーに雪を降らせたのかな?
冷え冷え大実験
10月 新 大気圧のふしぎ実験
くっつけた半球が離れないのはなぜ?
新 大気圧のふしぎ実験
11月 新 食べ物びっくり実験
色の変化で酸・アルカリを調べよう
新 食べ物びっくり実験
12月 新 電池・電気おもしろ実験
手作りエジソン電球を作って光らせてみよう
新 電池・電気おもしろ実験

閉じる

実施会場検索

詳しくは各会場までお問い合わせください。

2016年7月1日現在