テスト・イベント

学研教室では、学力の到達度を知るためのテストを実施しています。
また、子どもの興味をひろげ、学力を伸ばすための様々なコンテストも催しています。

全国共通テスト

全国共通テスト
1年間の総まとめとして学習内容の定着度を確認し、その後の学習につなげるためのテストです。教室で学習している教材レベル・内容に即した受験が可能なため、今のお子さまの学力に合うテスト内容で学習到達度が判断できます。全国の学研教室会員が受験するので、全国での順位が把握でき、また、成績表には教科ごとの総得点以外に領域別の到達度や診断結果が掲載されるので、弱点がわかります。成績優秀者には、「賞状」を授与します。
全国共通テスト 対象 実施時期 受験料(税込み)
算国
(10級~1級)
幼児~中学3年生
(10級~1級)
2月上旬 2,100円
英語
(4級~1級)
1,600円

※学研教室会員以外の方も受験できます。

漢字力・計算活用力コンテスト、
英単語コンテスト

漢字力・計算活用力コンテスト、英単語コンテスト
教室指導における基礎学力の定着度を確認するテストです。教室で学習している教材レベル・内容に即した受験が可能です。
「計算活用力」の問題では、単純な計算だけではなく、計算の工夫を問う問題や文章題を出題し、基本的な計算力及び式の理解度をチェックします。「漢字力」の問題では、同一漢字の音と訓の読み分け、書き分けなどの問題を多く取り入れ、実践的な漢字力をチェックすることができます。また、熟語、筆順、部首等、漢字に関する知識も出題します。成績優秀者には、「賞状」を授与します。
漢字力・計算活用力コンテスト、
英単語コンテスト
対象 実施時期 受験料(税込み)
漢字力・計算活用力(9級~4級) 小学1年生~中学3年生
(9級~1級)
10月上旬 1,600円
漢字力(3級~1級)
英単語(3級~1級)

※学研教室会員以外の方も受験できます。

学研統一テスト

学研統一テスト
2011年4月から全面実施された小学校学習指導要領や、文部科学省が実施している全国学力調査では、「活用力」が重視されています。
長年にわたり教育出版社として小中学生市販教材における実績を誇る学研が提供する「学研統一テスト」では、「基礎力」と、自ら考え工夫し答えを導き出す「活用力」の、二つの「力」をチェックできます。
学研統一テスト 対象 実施時期 受験料(税込み)
算国 小学1年生~6年生 8月下旬~9月上旬 2,600円

※学研教室会員以外の方も受験できます。

学研統一テストの特長

  • 順位や偏差値といったデータで、全国での自分の位置を相対的に把握できます。
  • 基本問題から活用問題まで幅広く出題することで、お子さまの「基礎力」「活用力」を診断できます。
  • 学齢に見合ったレベルの活用問題を出題します。小学1年から活用力をつけられます。
  • 「単元別診断」により、お子さまの弱点がひと目でわかります。
  • 学研グループ会社による一括採点により、公平で客観的な評価ができます。

作文コンテスト

作文コンテスト
感想文、創作文、自由作文、絵画の4部門に分けて行うコンテストです。全国学力調査でも重要視されている、基礎学力育成に欠かせない国語力・読書力を養います。作文コンテストでは、子どもたちの個性と豊かな表現力を発揮できる場を提供しています。
対象 幼児~小学生